125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2021-09-07 令和3年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-09-07

あの本管が通ったことによりまして、地域の皆さんが、いつ頃、支線が完成して、実際、自分のところの屋敷にますが設置されるのを心待ちにしているといいますか、せっかく本管が通ったので急いでこのますの中に設置ができるよう、住民の方は待ち望んでいるということもございます。ぜひともこの工事につきましては、至急といいますかスピード感を持って接続ができるような体制を取っていただきたいというふうに思います。  

つくば市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会-03月19日-付録

│      │ │           │                            │      │ │5 筑波地区支線型バス│ 筑波地区支線型バスは、2022年3月31日までの実証実験とし│都市計画部長│ │ 状況について   │て現在、運行しております。               

日立市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-09

いばらきサイクルツーリズム構想において、日立市が関連する大洗・ひたち海浜シーサイドルートは、南は国道245号、久慈大橋から終点が日立駅までとなっており、日立市の魅力を紹介する支線コースを設定することとなっております。大洗・ひたち海浜シーサイドルート整備スケジュール支線コースの設定について、執行部の御所見をお聞かせください。  

結城市議会 2021-03-08 03月08日-03号

1892年、日本鉄道に買収されて、その支線となりました。1906年、日本鉄道鉄道国有法によって買収、国有化され、旧水戸鉄道区間官設鉄道として編入されました。1909年、路線名称制定時に旧水戸線水戸鉄道区間小山駅から水戸駅までの区間ですね。そのうち、友部駅と水戸駅の間が常磐線に編入されました。そして、小山駅と友部駅間が水戸線となりました。

つくば市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会−03月03日-04号

次に、実証実験が進む筑波地区支線型バス利用についてであります。このことにつきましては、今議会中に一般質問で内容が取り上げられてきております。重なることもありますが、私からもお聞きしたいと思います。  2019年4月1日から2022年3月31日の3年間の計画で、筑波地区においてワゴン車を使った筑波地区支線型バスが、実証実験で運転中であります。

つくば市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会-03月02日-03号

筑波地区支線型バス状況について質問いたします。  市内2番目に高齢化率が高い筑波地区に、定時定路線支線型バス運行する実証実験ですが、来年3月31日までの運行となります。運行開始から2年間が経過いたしますが、現状課題についてお聞かせください。  以上、一次質問といたします。御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長小久保貴史君) 経済部長野澤政章君。

結城市議会 2020-12-11 12月11日-03号

本柱,支線を含めて25本が道路敷地内にあります。そのほかに,案内標識4本,道路規制標識1本,街路灯1本があり,総計では31本の電柱などが道路上にある状況でございます。その中でも,主に電柱道路障害物になるのではないかと考えております。 市内全域で見ますと,市道上にある電柱などは,約1,500本が占用している現状でございます。 ○議長大木作次君) 2番 石川周三君。

つくば市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会−09月18日-付録

特定健診                    │      │ │           │  イ 乳幼児健診                   │      │ │           │  ウ 子供予防接種                 │      │ │2 公共交通取組につ│ 公共交通改編により、バス停増設ダイヤ見直しルート変│都市計画部長│ │ いて        │更及び新設支線

大子町議会 2020-09-07 09月07日-02号

この計画においても地域の特性を踏まえた多彩なサイクリングを提供するために、市町村選定まちなか周遊ルート、いわゆる支線選定整備を行うことが事業の充実には欠かせないものとされております。 これらのことから、町ではヒルクライムルートを含めた7つのルートを紹介しております。こちら町で作っておりますサイクルマップ、こちらのほうに記載されております。 

つくば市議会 2020-08-17 令和 2年 8月17日道路・公共交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会-08月17日-01号

減少した原因としましては、筑波地区茎崎地区での利用者数が減少しており、この2地区で開始した支線型バス路線バス実証実験への利用転換が図られたことによるものと考えております。  次に、各種実証実験ですが、筑波地区支線型バス実証実験事業利用者数は約5,700人となっています。

つくば市議会 2020-02-27 令和 2年 3月定例会-02月27日-02号

また、持続可能な公共交通の維持の観点から市の負担が大きいつくタクのあり方についても、新たに導入した支線型バス実証実験運行の検証結果を踏まえ検討します。  子供未来支援についてですが、経済的に困難を抱える世帯の4から9年生を対象とした無料の学習支援である「つくばこどもの青い羽根学習会」には、現在約220人の児童生徒が参加しています。

つくば市議会 2019-12-20 令和 元年12月定例会-12月20日-付録

1)生活習慣病予防対策取組・進め方          │      │ │            │(2)軽度認知障害者対象者数対策取組         │      │ │            │(3)地域包括ケアシステム重点事業           │      │ │            │(4)家事援助生活支援介護長寿事業計画推進方法  │      │ │4 筑波地区支線

つくば市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会−12月10日-02号

筑波地区支線型バス茎崎地区路線バス運行実証実験について少しお尋ねをいたします。  筑波地区支線型バス茎崎地区支線型のバス運行を4月から3年間の実証実験をいただいております。運行状況について、以下伺ってまいります。  まず、筑波地区でございますが、4点であります。  (1)全体の利用状況と、月別乗車人員。  (2)乗り降りの多い場所と利用目的。  (3)利用者の内訳。  

つくば市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会−12月03日-01号

今回の改編では、つくバスルート新設、変更、バス停増設筑波地区での支線型バス茎崎地区での民間路線バス活用実証実験を新たに始めました。これにより、つくば市全体の上半期の公共交通利用者数は前年度に比べ約1万5,000人増加し、今年度の市民意識調査でも、公共交通に対する満足度が前回より3.1%高くなっています。  

つくば市議会 2019-11-29 令和 元年11月29日議会運営委員会−11月29日-01号

報告第25号、筑波地区支線型バス停留所施設管理上の瑕疵に係る事故和解です。9月9日にありました台風15号によりまして、バス停留所案内板が倒れ、隣接地車両後部を破損させたものです。市の支払額4万8,222円です。  続いて、報告第26号、道路管理上の瑕疵に係る事故和解です。道路が陥没していたため、走行中の車両のタイヤを破損させたものです。支払額は1万7,496円です。  報告第27号です。

つくば市議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会-09月27日-付録

│      │ │            │                             │      │ │2 支線型バスについて │ 実証実験として支線型バス運行されておりますが、利用状況│都市計画部長│ │            │と課題について伺います。                 

つくば市議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会-09月27日-05号

支線型バスには課題が残りますが、地域への周知とともに、利用者意見に耳を傾け、さらなる改善を行っていくことが必要です。  また、民間路線バス利用者への高齢者割引拡大も提案しました。今後、免許返納により交通弱者がふえる中、早急に対応すべき課題です。高齢者交通手段交通部門だけでなく、福祉部門対策としても相互連携をとりながらの対策が必要です。  

つくば市議会 2019-09-24 令和 元年決算特別委員会−09月24日-03号

支線型バスには課題が残りますが、地域への周知とともに、利用者意見に耳を傾け、さらなる改善を行っていくことが必要です。また、民間路線バス利用者への高齢者割引拡大も提案しました。今後、免許返納により交通弱者がふえる中、早急に対応すべき課題です。高齢者交通手段交通部門だけでなく福祉部門対策として相互連携をとりながらの対策が必要です。